全部教育のせいにしとく

明るい話じゃなくて
嫌なんだけど

闇バイトによる
強盗の報道が
結構目につきます…

報道を見て
防犯意識が高まるなら
それはそれで
価値があるかもだけど

なんだか
頓珍漢な方向に
行ってないかな〜
という報道が


NHK NEWS WEBより

闇バイト対策を補正予算に

っていいことだと思って
中身を見たら

闇バイトに応募しないよう呼びかける広報

相談体制の強化策

そっちかい!

闇バイトに手を染める人は
貧困でやむなくとか
楽して儲けたいとか
そんなんだろうけど

どちらも教育と経済という
衆議院選挙でも争点になっている
ところに根っこがあるので

そんな状況が
変わりもしないのに

闇バイトはやめましょう
困ったら相談してくださいね

では
どうにもならないんじゃないかな〜

もう一つ気になったのは


TBS NEWS DIGより

警備会社に相談急増…通常時の“8倍”に 相次ぐ強盗事件どう備える?

警備会社って
強盗と戦ってくれるわけでもないのに
なんで相談するんだろ?

と思ったら

すでにセキュリティシステムを
導入している人が

これで万全か?
いざという時にちゃんと使えるか?
セキュリティの強化を

という問い合わせなんだそうだ。
いいカモだな
心配がつきませんね。

繰り返すけど警備会社は
強盗と戦わないし捕まえない。

空き巣は減らせるだろうけど

闇バイトの連中は
狙った家が空振りだった場合
(金がないとか)

とりあえず隣の家でいいから襲え
なんて指示をされたりするらしく
短絡的な部分がある。

そういうのを防ぐのって
本当に難しいよな〜

ますます閉鎖的な家が
増えていくのかな
というアンチテーゼで

またまたAIに絵を描かせてみた。

↑ChatGPT作

↑Google Gemini作

↑Adobe Firefly作

全部プロンプトはおんなじで

防犯対策が行き過ぎた住宅のイラスト。家全体は有刺鉄線で囲まれ、至る所に防犯カメラが設置されている。防犯ライトが強い光を放ち、常に周囲を照らしている。窓は小さく、暗く、住みにくい印象を与えている。庭には凶暴そうなドーベルマンが何匹もいて、家を厳重に警戒している。庭には洗濯物が干されているが、有刺鉄線のすぐ隣にかかっているため、日常生活が不便そうに見える。家全体がまるで要塞のような雰囲気で、防犯対策が行き過ぎて逆に住み心地が悪そうに感じられる。

イラストとして
趣旨に一番あってるのは
ChatGPTのやつかな〜?

こんな家に住みたくない
と僕は思うけど
だんだんそうなって
行っちゃうんですかね?

家を襲うヤツも
こういう家でいいと
思ってしまう人も

背景には
教育というか
分別というか

そういうものが
必要なんだな〜


愚痴るだけで
なんの解決にも
なっていませんが

AIで適当なもの作って
バラまくのが
教育上は一番しょうがないかもね
(って、俺か!)