ブログ

持ち運びキーボード沼に終止符、か?

持ち運び用キーボードなんて気にしたことがない、そんな人も多いでしょうけど、これが沼にハマると大変なんだな…ハマってみてください
ブログ

リンク集、というか仲間と仕事集はアリ

SEO用のリンク集ってのは不要どころかマイナスになることもあるけれど、仕事仲間や自社の仕事を紹介する、って意味なら、見てくれる人に対しても価値があるよね
ブログ

すごいことは翻訳しないとわからない、かも

ものすごい技術があっても、その技術がお客さんにとってどう役立つのかわかんない…ってことがあるかもしれない。技術の説明ではなく、それがどういう結果を産むのか、という翻訳がいるのでは。
ブログ

「のび太として考える」を読んで考える

のび太がドラえもんに頼るように、お客様の頼みをみ〜んな叶えます! っていいことなのかな?
ブログ

楽チンと伝統の狭間

結果が似ていれば楽チンなほうがいいか? 昔ながらのやり方がいいか? なんてことを温泉卵を作りながら…
ブログ

第三者の目でイイとこ・ワルいとこを探してみよう

自分のところを客観的に応援する言葉って、意外と出てこないかも。第三者の目で見てみよう。
ブログ

変なクチコミにどう対処するか

変なクチコミを書かれたら、即返信! が正しいかどうかは、書かれた場所によりますね。
ブログ

ストーリーだけを語るな 続・言いたいことと聞きたいこと

人はストーリーに惹かれるけど、ストーリーだけで万事OK、ってことはないよなあ…
ブログ

言いたいことを言うのは簡単 知りたいことを言えるか?

自社の主張は言いたいことであって、お客さんの知りたいことと違うかもしれない
ブログ

送客用偽ポータルサイトのご相談(?)

未だにあるSEO対策という名の送客偽ポータルのこと