めんどくさい話

ブログ

「なんとなく」ではない「just because.」な話

バルミューダの新しいキャッチコピー「just because.」これは結構大事なキーワードじゃないかな
ブログ

留置場みたいな家…なんて言ったら悪いけどさ

広末涼子さんが掛川署から浜松西署へ移送…なんでも、女性用留置施設が近隣には他にないそうで…ということで気になった留置場の環境と最近の家のこと
ブログ

客観基準と俺基準を高次でバランスさせよう

これが自分たちの家だ、という主観的基準が定まっていると魅力的、と思うのです。
ブログ

「職場の華」とか言ってんなよ!

フジテレビの第三者委員会報告から…根底にあるのは女性というか人間軽視じゃないかしら。
ブログ

素敵なiPadカバーと決済方法の話

iPadカバーのレビューに見せかけたQRコード決済の闇(というほど暗くない)
ブログ

リセットしすぎました…すみません

島旅はリセットである、と考えてるんですが、本当にリセットされてしまってスミマセン的な何か
ブログ

圧=愛

2年目のブログ365日毎日書くぜ年間が終了しました。個人としては曲がりなりにも毎日続けられたけど、仲間からどんどんリタイアが出ていって無力感を感じたりもしてます。圧と愛の発信の仕方と受け止め方なんだよな〜
ブログ

テキトーな新入社員のようなAIの嘘

せっかくのエイプリルフールなのに、僕よりAIの方がいっぱい嘘つくんだよ…
ブログ

Gが出ない家…って言える?

今日は蜚蠊のお話です。嫌な人は避けてね〜。
ブログ

行列してみて考えた

行列はなぜできるか? そこに行列があるから、かもしれない。