web・アプリ

ブログ

自分が書くから価値になるブログ

このブログは普遍的な情報提供ではなくて、ピンポイントで書いてま〜す、という話と、それを学びませんか? というお話
ブログ

セカンドオピニオンのススメ

バッチリできたぜ! と思ったwebサイトも、別の視点、別の知見で見てみると、アレ? というところがあったりします。
ブログ

「なら」を付けないとダメなのか?

〇〇市の注文住宅なら〜って、サイトのタイトルにつけてないですか? 別にいいんだけど、ちょっと横並びが過ぎるかなあ、と
ブログ

GoogleのまとめAI・NotebookLMに今更唸る

GoogleのAI Geminiの機能の一つ、NotebookLMが超強力なので遅まきながらご紹介。自社サイトの客観評価なんかもあっという間です。
ブログ

SNSはいっそうデタラメになるか…?

なんかSNS界隈がきなくさいな〜やだな〜文字型のSNSが流行るといいな〜というただのお気持ち表明です。
ブログ

Adobeのフォトプランへの滑り込みのススメ

AdobeのLightroomとPhotoshopがセットのフォトプラン(20GB)が終了へ。迷っている人は急げ、でも他の選択肢も…というお話
ブログ

webサイトのセカンドオピニオンもやっています

JALがサイバー攻撃で大変みたい…みなさんのwebサイトは攻撃を受けても報道されませんが、まあまあ攻撃されてますよ
ブログ

サンサーベイヤーをサンシーカーと比べてみた

前にSunSeekerのことを書いたのですが、今回はSunSurveyorも買ってみたのでその比較です。機能は似たようなもんだけど、インターフェースってやっぱり大事。
ブログ

Google Discoverに掲載されると発信者も読み手も幸せ

なんかアクセスが増えたなあ〜と思ったら、Google Discoverに掲載されていた。ここへの掲載を目指すなら、独自性があり、確かな実践もあり、そして読み手の役に立つ、そんなコンテンツを作ろう!
ブログ

Googleのページアノテーションを無効にしてみた

Googleアプリのページアノテーションという新機能が発表されました。webサイト内に自動的にハイライトを入れ、外部へのリンクも張ってくれるという、便利なようでいて余計なお世話なようなそんな機能。これを無効にする申請をしてみました。