お知らせ

8月18日11時ごろから
Facebookアカウントが停止しています。
Facebookメッセンジャーも使えません。
ご連絡は別の方法にてお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちら

ブログ

ブログ

インスタントという言葉の深さをラッポギに教わる

韓国料理のチェーン店で外食をした時のこと インスタントラーメンで作ったラッポギというメニューを通じて「インスタント」という言葉を自分が大きく勘違いしていたことに気づくのです。
ブログ

Googleの折りたたみスマホPixelFoldが予想以上だった

PixelFoldを使ってみたら、1台でなんでもこなすにはサイコーだった、という、恒例(?)Pixel推しの回です。
ブログ

不快なDMを送っていないだろうか?

ダイレクトメール(DM)って使っていますか?受け取った人の利益になる そういうDMならいいのですが 相手の心情を考えないDMは絶対に逆効果ですよね…
ブログ

友あり遠方より来る また楽しからずや

友あり遠方より来る また楽しからずや とは論語の冒頭の一文ですが まさにこの人のためにあるような…?
ブログ

必携アプリ「SunSeeker」で太陽と仲良くしよう

自然現象の予測は難しいですが、太陽の位置は、先の未来でも確実にわかっています。そんな太陽の位置をちゃんと把握して、太陽と仲良くするアプリの紹介です。
ブログ

方位を考えてお金を無駄遣いしない家をつくろう

プロ相手に今更何をいってんだみたいなタイトルですが、方位を考えずに作られている家が思いの外、多く…ちょっと苦言です。
ブログ

「地域密着」は施工エリアじゃなくて金の使い方

地域経済が潤わない一つの理由に「漏れバケツ理論」があるといわれます。せっかく入ってきたお金がみんな外に出ていってしまうから。これは工務店業でも考えていい話なのでは?
ブログ

難しいことばっかり考えてるわけじゃありません

前日ヘビーな話を書いてしまったので、揺り戻しを…? なお、この日以降、現在に至るまでお酒を飲んでおりません。安心してください(?)
ブログ

広島平和記念公園にて

広島の平和記念公園周辺の一連の建築を見てきました。でも単に建築物を見る…と言うよりは、そこに込められた意味の方がずっと大事なんですよね…
ブログ

リボーンアワード2023で人の深淵をのぞく

昨日は参加しているBBA(ビジネスブログアスリート協会)のビッグイベント「リボーンアワード2023」がありまして一路、広島へ…