音声コンテンツは聴くも作るもオススメしたい

世は動画コンテンツ花盛りです。けれどあえての音声コンテンツのススメです。


世は動画コンテンツ花盛りです。
けれどあえての
音声コンテンツのススメです。

都会で電車に乗ったりすると
スマホ画面を横にして
イヤホンをつけている人が多いから
動画コンテンツを楽しんでいる人が
多いんでしょうね(それかゲーム?)

しかしながら
移動はクルマ、という地方都市の
工務店の皆さんには
電車のように「目が空く」時間が
ありません。

そんな時でも、耳は空いていますよね。

目は塞がっているけれど
耳は空いている

そういう時には音声コンテンツが
おすすめです。

音声コンテンツと一口に言っても
色々あります。

Podcast(ポッドキャスト)は
割と昔からある音声配信のやり方で

Podcast再生用のアプリに
番組を登録しておいて
聴く仕組みです。

AMラジオの
トーク番組に近いノリのものも多く

実際にラジオ番組の一コーナーを
ポッドキャストとして配信している
ものもたくさんあって
ほとんどは無料で聴けます。

一方で
Audiobook(オーディオブック)は
字の通り、本が音声版になっている
本の朗読サービスです。

こちら、通常は有料サービスですが
AmazonのAudible(オーディブル)は
月1500円、ハードカバー一冊分ぐらいの値段

Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)|Audible.co.jp公式サイト
会員なら20万以上の対象作品が聴き放題。ビジネス書や英語、落語や声優による名作文学の朗読をアプリで聴ける。

オトバンクのaudiobook.jpが833円
新書一冊分ぐらいの値段で

日本最大級のオーディオブック配信サービス - audiobook.jp
オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。初回無料の「聴き放題プラン」でまずはお試しください。何かをしながら本を聴く「ながら読書」をはじめましょう。

それぞれ「聴き放題」プランがあります。

PodcastやAudiobookを
掛け合わせたような
Voicyなんていうサービスもあります。

Voicy - 音声プラットフォーム
Voicyは、厳選されたコンテンツを"ながら聴き"できる音声の総合プラットフォームです。応募通過率5%の審査を経たパーソナリティの声を中心に、メディアによるニュースや企業の人柄までも伝わるオウンドメディアなど、あらゆる音声放送が楽しめます。

音声コンテンツ未体験の
工務店のオッサンは
どれからはじめたらいいのか?

僕はほぼ一日中
音声コンテンツを聞いています。
そこから厳選して…例えばこんなの。

ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」 | TBSラジオ ときめくときを。
ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。

元々ラジオ番組からの
スピンオフ的なもので
喋り手も作り手もプロによるもの。

オッサンにはない
OVER THE SUN(オバサン)の世界が
どんなものなのか覗いてみると
新しい発見があるかもしれません。

知識を得るために聴くというより
自分の新しい世界を拓くため
という感じかな〜

Podcastは声を録音して
所定のフォーマットでサーバーに置いておけば
もうそれで配信は完了なので

自分でやろうと思えば
動画より、機材・環境面での
ハードルは低いです。

もちろん、Podcastを作って
置いておくだけで誰かが聞いてくれる
というわけではないので

制作はともかくとして
お客さんの耳に届ける
というハードルは低くはありません。

それはwebサイト・ブログも
同じ話ですね。

今の所、工務店発コンテンツの
良質なPodcastは僕は知らないので
(いいものやっているところがあったら
ごめんなさい、教えてね)

まずは聴き手として色々聞いてみて
その価値がわかったら
次は作り手として発信もしてみては?