お知らせ

8月18日11時ごろから
Facebookアカウントが停止しています。
Facebookメッセンジャーも使えません。
ご連絡は別の方法にてお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちら
ブログ

ラジオ・難波和彦さんの「住まいをよむ」

難波和彦さんが解説するラジオ番組「住まいをよむ」のお話です。
ブログ

家庭にも有線LANがあった方がいい

無線LANの速度もどんどん上がっていますけど、安定度で言えばやっぱり有線があった方がいい。家庭にも有線LANの備えをしておきましょう、というお話。
ブログ

パルテノン神殿とペペロンチーノ

パルテノン神殿とアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノはその極限までのシンプルさ故に美しく、美味い?
ブログ

みんなと同じ道を選ぶかどうか、ブロッコリーに思う。

ブロッコリーが指定野菜になったそうです。指定されたものをみんなで作る。これは安定経営への道なのか、差別化が難しくなることなのか?
ブログ

webのセカンドオピニオンというか困ったらなんとかするというか

webサーバーがエラーを吐いて止まっている! みたいな話が実は大好物です。
ブログ

ところかわれば事情は変わる

石川の耐震改修が進まないのは違法カーポートが多いのも一因なんて話を聞いて、あれこれ思いを馳せました。
ブログ

いいニュースと悪いニュース、どちらから言いたい?

聞く時は悪いニュースから聞きたがり、言う時はいいニュースから言いたがる、らしいですが、全部言わなくてもいいんじゃない…?
ブログ

「最後は人」って言いたくないけど「最後は人」かもしれない

PCのトラブルに遭遇しましたが、機械のトラブルよりも、その後の方が大変だった…これが「最後は人」ってやつか…。
ブログ

メモリアルではなく未来への備えに

1月17日前後は震災関連報道が増えますが、その時だけ思い出せばいいというものでもありませんね。
ブログ

メーカーもFCも販売店もお客さんから見れば同じ

ダイハツの不正で型式指定が取り消しになるとのこと。ダイハツ工業と〇〇ダイハツ販売は別の会社ですが、消費者から見れば一体にしか見えません。住宅の場合はどうなんだろう?