ブログ JR東海の「新しい展開」という言葉に驚く しばらく新幹線に乗らない日々から久しぶりに乗ったらいろいろと変化していました。JR東海の選択と集中は他の仕事の参考になるのかな? 2023.11.09 ブログ
ブログ 行ってもいないジャパンモビリティショーについて書く 東京モーターショー改めジャパンモビリティーショーが盛況だそうです。スタートアップが多く出展するこのショー これをヒントに住宅産業の未来を読み解けるか?行ってもいないのに、偉そうにそんな話です。 2023.11.04 ブログ
ブログ 自動化は救世主か、余計なお世話か? 自動車に全然興味を持たずにいたら知らぬ間に我が家の車にも(限定的な)自動運転機能がついていた。初めて使ってみたら楽チンである! でも運転好きには余計なお世話だろうな…自動化されて欲しいこと欲しくないことは人それぞれ 今日はそんな話です。 2023.11.02 ブログ
ブログ アクロバット飛行を見てVOCに想像が飛ぶ。 航空自衛隊浜松基地で「エアフェスタ2023」が開かれました。アクロバット用の白煙を出しながら飛行機が飛んでいきます。あれってどんな成分なんだろ?思い出したのはVOC・揮発性化合物は建築以外からも出てくるそんなお話です。 2023.10.30 ブログ
ブログ かゆいところはありませんか? に応える人・応えない人 床屋さんでシャンプー時に「かゆいところはありませんか?」と聞かれると、かゆかろうがかゆくなかろうが別にありません…と答えていました。何かあったら相手から言ってきてくれる、そんなことばかりでないので自分から聞いてみるのも大事。そんな話です。 2023.10.29 ブログ
ブログ うなぎパイ行脚 これから何すんの?といろんな人が聞いてくれます。ありがたいかぎり。したいことは色々あるけどやらないことを決める方がいい。そんなことを先輩経営者に教わりに行ってきました。うなぎパイ一つだけで! 2023.10.24 ブログ
ブログ 秋田市の人口減、野球部の減少、どっちも他人事ではない 「秋田市の人口が年内にも30万人割れか」「高校の野球部は卓球部より少なくなった」という二つのニュースが目に止まりました。ことは少子化だけでなく一極集中化にも由来しているようです。こうした事に影響を受ける建築業界も頭を切り替えていかないと。そんな話です。 2023.10.23 ブログ
ブログ 今日は何の日…? 僕の最後のおつとめの日 10月11日は何の日か知っていますか? なんと…僕が今の職場で勤務する最終日なんです!そして里山住宅博in袋井宇刈の出展説明会でもあります。最後のおつとめ、頑張ってはたしてきます。 2023.10.11 ブログ
ブログ 辞職の句・その2 町の工務店ネットから離れますという発表をしました。色々とご心配や疑問の声もいただきました。今日は、そういう疑問にストレートに答え…ずに、自分らしく(面倒くさく)振り返ってみます。 2023.10.03 ブログ