お掃除とメンテナンスの間

家にはフィルターがいっぱいあるけど、住まい手が掃除するものもあれば、そうでないものもある。どっちかわからないものも多いな〜


各地で大雪が降っていたのも
ひとまず落ち着いたっぽいですが

ここ浜松はずっとこんな感じ

なんだか申し訳ないぐらい

でも雪が降らない代わりに
冬の湿度はだいぶ低いし
風も強いので

日が当たらない
外の体感温度はかなり寒いですよ〜

我が家も加湿器が欠かせません。

うちにある気化式加湿器。

という展開から
温度・湿度の話になると
お思いでしょうが

今日はちょっと別の話。

この加湿器は
上から空気を吸って
中にある濡れたフィルターに
空気を当てて気化させる仕組み。

上のフィルターと

中にもフィルターがあります。

上のフィルターは
室内の空気中のホコリを
とらえるためのもので

中のフィルターは、タンクの水を
吸い込んで室内を加湿するためのもの。

上のフィルターは
エアコンのフィルターと同じように
ホコリがたまります。

中のフィルターは
ホコリで汚れることはまずありませんが

水アカとかカビとかが発生する
可能性があります。

このフィルターがカビていたりすると
カビを室内にばらまく対象になるので
まめにお掃除をしないといけません。

この加湿器は割とフィルターの
メンテナンスが簡単です。

簡単ではありますが
ついついサボっちゃう…

こういうのって
なんらかの外圧がないと
なかなかやらないんだよな〜

エアコンのフィルターなんかも
毎月掃除している人って
どれだけいるのかな?

換気口のフィルターなんかは
真っ黒になっている家も見るけど
誰がいつメンテナンスしてるのかな?

全館空調のフィルターなんかも
自分でやれ、というのは無理な場所に
付いていたりしますよね。

加湿器だって
家電的据え置き機ならいざ知らず
全館加湿器みたいなものになると
だいぶ建築側になってきます。

普段のお掃除の範疇のようでいて
割と、年1回の清掃・交換なんていう
ものも結構あるので

工務店が訪問するきっかけに
なるんだよな〜

もちろん、定期点検時に
こういうところを見る工務店も
ありますけれど

お客に言われるまで
見たことない
なんていうところもあるのでは…

既存客のところに
訪問するきっかけを増やす
という点では
フィルターもバカにならないかもなあ!

と、久しぶりに加湿器の
フィルター掃除をしながら思うのでした。

それにしたって
普段のお掃除とメンテナンスの線引きって
難しいですね。

そういう境目にこそ
新しいビジネスがあるはずです。