ブログ

ポジティブでもネガティブでも商標をとると良い

商標は登録しておかないと知的財産としての効力が発揮できません。素敵な自社の商標は、ぜひ登録しよう!
ブログ

4対3、3対2、16対9、1対1。どれがいいんだろう?

どれがいい、と聞かれれば、どれにも向き不向きがあるわけで…
ブログ

見慣れないものは警戒される?

近所で見つけた謎の物体。人は見慣れぬものには警戒心を抱くもので…。皆さんの現場、警戒心、抱かれてないですか?
ブログ

「市場原理と贈与交換のブリコラージュ」に期待する

金だけでもない、贈与交換だけでもない、それらが、そこにいる人たちによって自然発生的に混ざりあって行ったら…ということを、頂き物のみかんを通じて思うのです。
ブログ

節分・ブログを書きはじめて1年

昨年の立春から始めた当ブログは、おかげさまで1年間、毎日更新することができました。引き続きご愛読くださいませ。
ブログ

wordpressへの攻撃を受けて大変だった件

サイトが攻撃・改ざんを受けまして、恥を忍んで皆様にもご注意いただきたくお知らせ。
ブログ

社長以外が原因で☆1つ、にならないように

ちょっぴり嫌な思いをしたから口コミサイトに書いちゃう…のはやめて、ブログに書くだけにします。
ブログ

webサイトの表示速度はとっても大事

webサイトがおせえ〜! というとき、何秒まで待てますか? 自社サイトのトップページって意外と見ないものですけど、紹介するツールで測ったりしてみてください。
ブログ

途中式(プロセス)だって大事にしたい。

「途中式が書かれていない解答に私は丸をつけない。つける人もいるのは知ってる。でも私はつけない、絶対に。偶然かもしれない、再現性のない成功を許すわけにはいかないから」『東京都同情塔』(九段理江)より。
ブログ

藤枝建築散歩

電車で藤枝に行く機会があったので、自転車を借りて前川國男さん、大宇根弘司さんの手がけた建物を見てきました。