ブログ 「具体的な話」だけだと良くならない 佐塚です。仕事柄、工務店の経営者の方とよくお会いします。地域も規模も違うし、同じ会社は二つとしてないわけなので、悩みも同じではありません。同じではないけれど、共通点はあります。そういう共通点の発見が抽象化なのでしょう。でも、なかなかそれがで... 2023.03.07 ブログ
ブログ びおに「啓蟄・新たまねぎ」を書いた 佐塚です。「びお」に、「啓蟄・新たまねぎ」のテキストを書きました。イラストは祖父江ヒロコさんです。浜松の新たまねぎのことを通じて、おひさまのありがたみだとか、地域性だとかを書いたのですが、はからずも、昨日こちらのブログで書いた「固定種の野菜... 2023.03.06 ブログ
ブログ 固定種の野菜を通じて思うこと 休日は猛烈に作りおき料理をしている佐塚です。普段はスーパーマーケットかファーマーズマーケットで野菜を買うことが多いのですが、今日は地元の生産者が集まる「森の朝市」で野菜を買ってきました。このマーケットでは、手作りのスイーツや飲み物なども売ら... 2023.03.05 ブログ
ブログ ビルトインか据え置きか 家電マニアのような気がしてきた佐塚です。現在の我が家の食洗機は、aquaのADW-GM3。いわゆる据え置き型です。家を建てたときにはビルトイン型食洗機をつけていたんですが、数回の故障・修理の後に完全沈黙。すでにメーカーは撤退、トップオープン... 2023.03.04 ブログ
ブログ 高圧洗浄機をレンタルした 佐塚です。掃除と片付けだと掃除の方が好きかな。恒例(?)家電レンタル、今回はケルヒャーの高圧洗浄機を借りました。ずっと堆積してきたコンクリートの汚れを落としたい、けど億劫だなあ、それだけのために高圧洗浄機買うのも嫌だしな、と思っていたのです... 2023.03.03 ブログ
ブログ マクスさんのモデルハウスに行ってきた 佐塚です。少し前のことですが、マクスさんが新たに作ったモデルハウスに行ってきました。お手伝いしていることがあり、ちょうど写真撮影のタイミングに合わせての訪問です。このモデルハウスは、築49年の建物を改修し、断熱等級7に生まれ変わらせる、とい... 2023.03.02 ブログ
ブログ ご挨拶 佐塚です。本日から一般社団法人町の工務店ネットの代表理事に就任しました。本日はそのご挨拶のみで、所信表明等々は、15日の総会の場所までとっておきます。何卒よろしくお願いいたします。 2023.03.01 ブログ
ブログ 長野の総会見どころ・田中敏溥さんの案内による建物見学 佐塚です。いよいよ全国総会まで二週間。もう少し見どころを追加でお知らせします。今回は、建築家・田中敏溥さんのお仕事を拝見できることになりました。もちろん、田中さんご本人の案内によるものです。長野の工務店、ダイコクさんのアトリエと、隣接する住... 2023.02.28 ブログ
ブログ 総会参加者に見る次世代の潮流 佐塚です。本日、町の工務店ネットの皆さんにお送りしたニュース中に記載したコメントをこちらにも残しておきます。この度、町の工務店ネット代表に就任する佐塚です。小池との二人代表という形ではありますが、これからを見据え、発展させていく役割に邁進し... 2023.02.27 ブログ
ブログ 読書「日本列島四万年のディープヒストリー」 佐塚です。読書はもっぱらノンフィクションが多いですが、最近はついつい仕事に絡めて読んでしまいます。もっと自由に知的好奇心を広げる方がいいよなあ、と思いながら。現生人類である私たちがこの地球上の寒帯から熱帯まで広がることができたのは、集団生活... 2023.02.26 ブログ