めんどくさい話

ブログ

生成AIでお客さんは喜ぶ? 怒る?

アニメイベントが生成AIイラスト使用で歌手が出演拒否。Appleの生成AI賛美動画も批判されました。そういう風に怒られないように生成AIを使おうね。
ブログ

ヘルシオで調理した自慢をするプロはいない(はず)

ボタン一発で誰でもおいしい調理ができるヘルシオ。ありがたいけど自慢にはならない。なにを自慢にしたらいいんでしょうね。そんなお話。
ブログ

houseとhomeはどう使い分けたらいいのか

戸籍をとってきたら家制度について思いが至ってhouseとhomeの違いに辿り着くというお話
ブログ

酔っても酔わなくてもやることはやります

僕がシラフでいるのを見たことがある人は少ない…それも仕事のうちです! ということにさせてください!
ブログ

働く人がいないと困る話

朝、駅まで行くためのタクシーが全然確保できない。運輸にも建築にも起こっている人手不足問題について。
ブログ

ゴミ箱も素敵でいてほしい

このキッチン、ゴミ箱どこに置くのかな〜という家を、まあまあ目にします。
ブログ

隣接地でいきなり解体工事が始まるというネタ

隣接地で挨拶なし、養生少なめの解体工事がスタート。ネタの提供ありがとうございます。
ブログ

イカとラッキョウと私

イカのはらわたとか、ラッキョウの茎とか、売ってはいないけどあったら使えるもの。買った方が安いとか、無理に使わなくてもいいとか、そういうのとは別の世界がきっとある。
ブログ

選択肢が多いからといって豊かではない

メニューの選択肢は多い方が豊かなのか? 決してそんなことはないと思うのです。
ブログ

腱鞘炎になって労働環境はきちんと整えたいと身にしみた話

労災の話のふりをしたトラックパッド用リストレストがおすすめ、という話です。