ブログ

プロの看板が出ててもアテにはならない

咳が止まらなくて…ということでドクターショッピングをする人、結構いますけど、僕と同じ原因かもよ〜。医者も真のプロフェッショナルばかりではないので的外れな人も多い。果たして普段の仕事はどうか…
ブログ

今ならサザエさんにCMを出せる(かもしれないが勧めない)

サザエさんからスポンサーが全部撤退…今ならウチのCM流せるんじゃないか…と企んでいる人は少なからずいる、はず
ブログ

ブログを書いて2年経過

いやあ〜あっという間に年の瀬ですね〜なんて一ヶ月ぐらい前に言っていたような気もしますが、僕にとってはとにかく今日が大晦日です。
ブログ

人の行動変容はムズカシイ

プレミアムフライデー(^^に、袋井・法多山にてお約束行動。人の行動を外部から変容させるのは難しいね〜という自省のおハナシです。
ブログ

まちづくりの責任とメッセージのお話

空洞化・ギャンブル化している浜松駅周辺を歩いてみて、開発の責任って大きいなあ〜と感じた次第。
ブログ

「住宅・土地統計調査」を都合よく解釈する

住宅・土地統計調査の「住宅の構造等に関する集計」より。築浅住宅の断熱・構造改修が思ったより多い…けどこれはビジネスチャンスではないかな〜?
ブログ

朝活もいいもんだ

朝の脳みそ鮮度が高いうちに人に会うといいな〜、という、それだけですが大切な話です
ブログ

後継者が株を買えるか問題

従業員に事業承継をする場合に株をどう受け渡すのか…
ブログ

やりがい搾取をしていないか

たくさん給与を出せたらいいけど、そうもいかないと生まれてくる「やりがい搾取」。その気が無くてもいつの間にかそんな風になっていることも結構あるわけで…
ブログ

減築はもっともっと流行ってよい

新聞に二日連続「減築」の文字。新築住宅は1年で1平米ずつ小さくなってる、なんて統計もあって、やっぱり家はデカすぎちゃいかんのですね。