工務店はハウスメーカーと同じ土俵にいるのかいないのか

くふうイエタテ

工務店とハウスメーカーって同じ土俵じゃないんじゃないかな〜と思う今日この頃


僕が社会に出て最初に働いた会社が
OMソーラー協会(当時)

昨日、このOMソーラーさんが
親会社から株式を取得して
再び独自経営に戻る、と発表されていました。

2022年に
ハイアス・アンド・カンパニーに買収されたのち
ハイアス社がくふうカンパニーに買収され

そのくふうカンパニーが
孫会社に相当する
OMソーラーを手放す、と。

僕も離れてずいぶん経つし
まったく寝耳に水の話の話ですが
元の鞘に戻った、ってことでいいのかなあ?

くふうカンパニーは
あれこれ合併を繰り返し

静岡県で発行されている
家づくり冊子「イエタテ」もいつのまにか
「くふうイエタテ」になっています。

くふうイエタテ

ドラッグストアなんかも
どんどんM&Aを繰り返して
デカいところばかりに
なってしまいました。

住宅は、そんな世の中で
数少ない、超大手と個人経営の会社が
同じ土俵で戦える市場です。

と書きましたけど、はて?
本当に同じ土俵なのかな?

「人が暮らす環境を提供する」
という意味では

分譲マンションも
賃貸アパートも
分譲住宅も注文住宅も
みんな同じ土俵なんですが

タワマンに住むか
木造の戸建てにしようか悩む
なんて話はあんまり聞きません。

先の「イエタテ」だって、掲載されているのは
規模の大小はあっても地元の工務店ばかり。

いわゆるハウスメーカーや
パワービルダーは出ていません。

住宅を取得しよう、と
行動を始めた時点で、もう大体
方向性は決まってしまっているのだろうか?
土俵は同じではないのだろうか?

先日、住宅取得で迷っている、と
相談されたんですが

迷っている二社が
二社ともハウスメーカーで

僕に聞くんだから
地域の工務店を勧めてほしいのかな、と
その地域で知っている工務店を
教えてあげました、が…

なんで? 工務店って何?
いいことあんの?

という感じでした。

工務店が家を作っている
ということが
まだまだ一般には
よく知られていないんだな〜

テレビCM→住宅展示場
→今ならキャンペーン中です
→よし、契約しちゃおう!

みたいなステレオタイプで
建ててしまうなら
小さな工務店の存在に
気づいてもらえないかもしれません。

(現実的にはハウスメーカーと
競合する工務店もありますが)

別に、そんな客は来なくていい
という声も聞こえてきそうですが

潜在的にはお客さんになりうる人も
いるはずです。

じゃあ、同じ土俵に立つために
テレビCMをやったらいいのか?
住宅展示場に出展したらいいのか?

そんなことはできませんよね。
そもそも同じ土俵には立たない方がいい。

逆説的ですが
住宅取得を考える層に届けるのではなく
それよりも前の段階で工務店の存在を
刷り込んでいく
ことが必要なんじゃないかな〜

遠くをぼんやり
見ているような話だけど

そういうことを手伝える人に
私はなりたい。