イベント

ブログ

ブログの書き方を学ばないブログセミナー

読んでて、というか見ていて腹が立ったり、こいつしょうがねえな、と思われるかもしれませんが、嘘偽りはございません
ブログ

秋山建築学校の学びを、横で学んできた

長野・椿建築所を舞台に開催された秋山建築学校に帯同させてもらいました
ブログ

人を救ったり自分が救われたりする話

高千穂まで人を救ったり救われたりする話を聞きに行ってきました。
ブログ

遥か高千穂までBBAサミットに出かけるわけ

5月に所属するBBAのイベント・高千穂サミットが開催。その宣伝というか応援というか、そんな話。
ブログ

おいしい建築研究所・準備会、の準備

「おいしい建築」をきちんと作り続ける環境を作りたい、ということで準備をしております、というお話。
ブログ

「おいしい建築研究所」準備会のお誘い

見た目が綺麗で栄養価も高い、だけどマズい。そんな料理じゃなくて、やっぱりおいしい料理が食べたい! では、家だったらどうだろう? なんてことをみんなで考える会のお話。
ブログ

よき同調圧力をかけられにいく

1年間続けてきたブログで感じた佳き同調圧力を、再び受けにいく話。
ブログ

ブログで人生が変わる、なんてことがあるのか? →ありました。

ブログのセミナーに行ってきました。ブログのセミナー、という言葉から想像するものとは全く違う世界です。
ブログ

ロマンティックな雰囲気の場所・金山のこれまでとこれから

イザベラ・バードが明治11年、金山町を訪れた際に、金山は「ロマンチックな雰囲気の場所」と評したんだとか。そんな金山のこれまでとこれからのまちづくりについて学んできました。
ブログ

山形県金山町で、古きを温め新しきを知る

肩書きが全部なくなって一日目。ちょうどタイミングがあったので、もくよう連の山形県金山町の集いに参加しています。古い人間関係・古い作品からでも新しいことは生まれてくる。そんなお話です。