ブログ

ブログ

ネタのヒネり出し方というか思考プロセスというか

本日も年末進行なり(意味違う?) 毎日ブログを書くってすごいですね、と言われることがありますが、そのネタはこんな風に生まれているようです。
ブログ

我が今年のベストテン

年末にはまとめ記事で楽をしよう…と思ったら、意外と手間がかかりました。アクセスが多い記事はなぜなのか、みたいなことが書いてあるので役にたつ可能性もなくはありません。
ブログ

ブログの書き方を学ばないブログセミナー

読んでて、というか見ていて腹が立ったり、こいつしょうがねえな、と思われるかもしれませんが、嘘偽りはございません
ブログ

大きな傘の下にいると安全かもしれないけど

いろんなものが、力のあるプラットフォームに牛耳られている時代。大きな傘の下は安全だけど、傘から出られなくなるかな〜
ブログ

webサイトのセカンドオピニオンもやっています

JALがサイバー攻撃で大変みたい…みなさんのwebサイトは攻撃を受けても報道されませんが、まあまあ攻撃されてますよ
ブログ

merryな地方にしようぜ

メリー日本! これからは楽しい地方を作る時代です。その主役の一つに、工務店はなれると思うなあ
ブログ

大阪 梅田近辺で古い建物を見てきた

大阪で古い建築をいくつか見せてもらいました。古いものを見ると、新しいものの良さ(や悪さ)もわかりますね。もちろん古いものの良さ(や悪さ)も。
ブログ

懐かしい顔にあっても未来の話をする

京都・大阪で昔馴染みの工務店の皆さんと会ってきました。とは言っても昔話をするというよりは、やっぱりこれから先の話をしたいわけです、みんな。
ブログ

京都でちょっとした粋をみて感心する

京都に行ってまいりました。京都のあの遠回しな感じ、苦手な人もいるでしょうけど、僕は好きだなぁ
ブログ

100年後も確実な太陽の恵み

本日は冬至なり。ということで、太陽や地球の動きがわかっている、ということに感謝しつつ家をつくりましょうね