ブログ

不動産情報ライブラリなるサイト

ハザードマップや文教施設、レインズの取引情報もまとめて一望できる不動産情報ライブラリなるサイトの話
ブログ

静岡県の住宅耐震化はもう完了、でいいんだろうか

静岡県知事選挙の争点にちっともなっていないのが住宅政策。耐震化への補助も終わっちゃうし。
ブログ

一緒に住みたくない客は断れ…?

断られたり断ったりの話です。
ブログ

デジタルデトックスその後・レスポンス悪くなります宣言

先ごろデジタルデトックスをしたら、まあまあよかったものだから、引き続き機器から距離をとりますけどご容赦を、というお話です。
ブログ

住宅設計にもインシマティーコーディネーターが要るのだろうか

ドラマや映画の撮影の「インシマティーコーディネーター」という名をたびたび聞くようになってきました。住宅設計には…そういう役割、いないかな…?
ブログ

工務店はハウスメーカーに比べて広告費を使ってない、なんてことないよね

工務店はハウスメーカーより広告費を使わないから家にお金がかけられる、的言説がまかり通っておりますが…ほんまかいな
ブログ

工務店はハウスメーカーと同じ土俵にいるのかいないのか

工務店とハウスメーカーって同じ土俵じゃないんじゃないかな〜と思う今日この頃
ブログ

家づくりではカンニングなどできない。

カンニングもスマートデバイスでやり放題? でも家づくりには答えがないからカンニングしても正解になるかはわかりませんよね。
ブログ

綺麗事をちゃんと伝えていきたい

地域とか社会とかに影響を与える力が建築にはある、のですが、個人のエゴのためばかりになってるよなあ、という綺麗事の話。
ブログ

ちいさな組織のトップは『ここだけのごあいさつ』を読もう

ちいさな組織をドタバタと運営してきたお話をつづった本。「ものづくりと経営をごっちゃにしすぎていた」って、ドキッとしますね…