ブログ

強火をやめると営業がうまくいく?

経営者はいつも全力、火力も全開! でもその強すぎる炎が、ときに相手を遠ざけてしまうことも…
ブログ

管理不全空き家を増やさないために工務店は何かできるのか?

もうすでに空き家になっているものをなんとかするのは困難ですが、この先、できるだけ放置空き家を作らないための取り組みはできるのでは?
ブログ

自給率にこだわるか、地元でお金をまわすのにこだわるか

1ドル160円超え、円安が止まりません。輸入に頼る部分が大きい住宅産業ですが、自給といっても限度がある。せめてお金は地元で回そうよ、というお話。
ブログ

予想どおりに不合理なアナタとワタシ

不定期連載・ただ飲みに行っただけの話をめんどくさく書くシリーズです。
ブログ

画像にも名前をつける習性をつけよう

web上の画像には、その画像が何を表すかを示す代替テキスト・alt属性というものがあります。これをちゃんと書く訓練は役立つんじゃないかなあ、という話。
ブログ

古巣にお邪魔して刺激をいただいてきた

新しい取り組みをはじめるにあたって、古巣に報告に行ってまいりました。
ブログ

おいしい建築(の宣伝画像)誕生秘話

時々お届けする画像生成AIでこんなことができますよシリーズ。Adobe Fireflyでリノベーション提案イメージが簡単にできる…?
ブログ

引力(吸いつける力)と斥力(遠ざける力)

ブラックホール型自治体なるものが生まれたそうで…言葉遊びもいいけれど、吸い込むばかりでなく、遠ざける力もまた必要哉
ブログ

遥か高千穂までBBAサミットに出かけるわけ

5月に所属するBBAのイベント・高千穂サミットが開催。その宣伝というか応援というか、そんな話。
ブログ

おいしい建築研究所・準備会、の準備

「おいしい建築」をきちんと作り続ける環境を作りたい、ということで準備をしております、というお話。