めんどくさい話

ブログ

良いサイン、悪いサイン

人間が小せえな〜と言われようが、ダメなサインはどうにも容認できないのです。素敵なサインは大好物です。
ブログ

デマ問題と相性問題

漫画作品でのデマ問題が波紋を広げています。デマをデマと知っていて流す人、信じて流す人、それぞれですけど、工務店にもそういうところあるよな…
ブログ

全部教育のせいにしとく

教育と経済の立て直しをしないと焼石に水ですな〜
ブログ

手に触れるところはとっても大事

弘法は筆を選ばず、というのは、役割を果たせばなんでもいい、という意味ではないし、毎日触れるものはちゃんとしていて欲しいな〜
ブログ

割れ窓理論的・風景の発想

割れた窓をそのままにしておくといずれ街が荒廃する、という割れ窓理論と、クローズな家が増えると…を強引に結びつけた話
ブログ

開業から1年経ったけど、こんなです

Katalystとして開業してから1年経ちました。応援ありがとうございます〜!
ブログ

たまには訃報でおセンチになってみる

ワタクシこう見えて、ドラえもんに夢中だった時があるのです
ブログ

選択肢が少なくて品質が伴っていないと悲惨だな

しつこいようだけどもう一回楽天モバイルについて書いておくけど、今度はちょっとだけ住宅の売り方にも触れています。
ブログ

なんで首相の言葉もブログの言葉も響かなくなるのか

探せばどこにでもあるような話を、誰が書いてんのかわかんないような内容でネットに載っけてもしょうがねえよな〜
ブログ

寒露なので結露の話

結露しません、とか、無結露保証とか、よく言えるな〜なんて思ったりしてます。結露させないためにこうしてます、お客さんもこうしてね、なら大いに言ったらいい。