室内環境

ブログ

空気が動いているか?

空気が澱んでないのが一番だな〜っていつも思ってます
ブログ

ほんとに人それぞれの湿度だけど

湿度の話は難しいのでぼんやりした話になりがちですけど、ちゃんと伝えれば説得力あるかもね。
ブログ

北海道で40℃? に惑わされすぎるな

北海道で気温40℃予報! でも湿度は? 毎度言ってる空気温度だけで判断しちゃあかんお話
ブログ

ネッククーラーで夫婦喧嘩は収まるか

空間の温度を調整しても、その中にいる人の感じ方はそれぞれなので、その差が埋められるかな…というお話のような、いつもの話
ブログ

気温も湿度も快適なはずが暑い理由

例えば室温25℃、相対湿度50%なら快適〜と言いたいところだけど、それでも暑い家だって作ることができてしまう
ブログ

なんでもかんでも「家のおかげ」「家のせい」ではない

アレもコレもみ〜んな家が解決してくれる、なんてわけはないのだ。
ブログ

温度と湿度はセットで気にかけてくれ

気化式加湿器で、部屋の湿度が上がらない、とお悩みのアナタ。それは、部屋が寒いからかもしれませんよ。
ブログ

いい空気の日だそうなのでCO2濃度を測ろう

いい空気の日、だそうだけど、冬場は空気が汚れがち…CO2濃度が高くなると、人のパフォーマンスもテキメンに落ちます。あなたの会社や建てている家は大丈夫…?
ブログ

冬に窓を開ける自由

冬に窓を開けたら寒いけど、それでも開けたい時はある。住まい手が開けたい時は自由に開ければいいので、作り手もあんまり住まい手に呪いをかけないでいただきたい。
ブログ

寒い家じゃなくても浴室溺死は起きうる

中山美穂さんが自宅のお風呂で亡くなっていたと…これがヒートショックか! と報じられましたが、浴室内熱中症とヒートショックは違うんで、理解しておきましょう