補助金・法律・制度

ブログ

建築基準法改正で、安全や省エネから遠ざかってしまう人もいるのでは

改正建築基準法で、大規模リフォームに建築確認が求められ、あるいは再建築不可物件でのリフォームができなくなり、結果的に住環境が悪いまま留まる人が増えてしまうのでは?
ブログ

住宅ローンのことも発信しよう

実質的な景気回復前に訪れた金利上昇局面。住宅ローンのこともこれまで以上に訴えないといけない、かもしれない。
ブログ

ところかわれば事情は変わる

石川の耐震改修が進まないのは違法カーポートが多いのも一因なんて話を聞いて、あれこれ思いを馳せました。
ブログ

個人情報の利用停止請求が来たら

とあるプロバイダの営業があまりにウザく、個人情報利用停止請求をしてみました。この利用停止請求、された場合の対応、きちんとしていますか?
ブログ

新NISAは住宅市場に影響するのかな?

新NISAが始まって、住宅市場に資金が潤沢に流れるのか、流れないのか…? NISAのお手本、ISAのお国・イギリスのように、永年住んだ家に価値がある、そんな社会を夢見て。
ブログ

忘れちゃいけない津波の被害

津波に対して、耐える家を作るのか、場所で対応するのか。未明に出された津波注意報で、改めてそんなことを考えました。
ブログ

「こども・子育て」向けじゃない住まいもたくさんあるはず

こどもみらい住宅 こどもエコすまいときて 今度は子育てエコホーム 名前を変えながら新築・リフォーム向けの補助金が続いています。 でもどうして「こども・子育て」なんでしょうね? 良い住環境は誰にでも必要なのに。
ブログ

82%のクソ寒い窓の家を救うのも使命かも?

今年度から始まった補助金「先進的窓リノベ」は好評で補正予算で追加の見込みです。 窓の入れ替え・内窓追加だけでは小さな仕事ですが、劣悪な住環境に住む人たちを救う仕事も大切では? 今日はそんな話です。
ブログ

土地国庫帰属制度申請の3割が宅地

土地が欲しい人もいればいらなくて手放したい人もいます。 この4月から始まった相続土地の国家帰属制度の申請の3割が宅地だったそうです。 今日はそんな「困った土地」のお話です。
ブログ

善い開発だってある、という前例を作っています

「乱開発」という言葉があるように開発という行為に対しては枕詞のように「乱」がつきます。 開発行為が許可制なのも開発は本質的に悪であるという前提なのでしょう。 でも、「乱」ではなくて環境を善くする開発もある、そんな話です。