ブログ 「茶の庭」お茶振興のための茶畑の中の建築 静岡県は茶の栽培面積、荒茶の生産量、生産額が日本一で、地元新聞の一面を茶況が飾ることも珍しくありません。そんな茶どころにある建築を訪れてきました。 2023.12.18 ブログ
ブログ 愛着を持って暮らせる家こそ結果的に長持ちする家なのでは 日本の住宅の滅失住宅の平均築後年数は30年前後。よく「家の寿命」として国際的にみても短いと言われますがこれは物理的寿命ではありません。家が長持ちするかどうかはどれだけ愛情を持って住まいに接していくかに尽きるのではないでしょうか。ちょっと前に... 2023.11.22 ブログ
ブログ 豊田市美術館のフランク・ロイド・ライト展に行ってきた 谷口吉生さんの設計による豊田市美術館で国内26年ぶりというフランク・ロイド・ライト展が開かれているので行ってまいりました。今後東京にも巡回しますが、豊田市美術館での観覧をお勧め、というお話です。 2023.11.08 ブログ
ブログ 建築の「美」は唯一無二の美でなくていい 歴史的には大きな建築物は為政者の威容を示すためだったり宗教的な崇拝の対象となったり所沢市の角川武蔵野ミュージアムは果たしてそんな場所なのか?外観の「美」で競うより中身で勝負したいよね。今日はそんな話です。 2023.10.31 ブログ