今日は節分
明日は立春
ということで
例年2月3日の節分より
1日早いのですが
ようやく1年の終わりを迎える
大晦日です!
そして明日から新年ですね!
立春から始まる二十四節気は
太陽と地球
(というか日本や中国)の関係を
表しているもので
その1年のスタートが
明日の立春
とされているんだけど
太陽黄経との関係で見ると
立春 315°
春分 0°
立夏 45°
夏至 90°
立秋 135°
秋分 180°
立冬 225°
冬至 270°
あれ〜
春分が0°だから
そこをスタートにすればいいのにな〜
って思うけど…
僕は前職からずっと
二十四節気・七十二候を
意識した生活を取り入れよう!
と呼びかけてきましたし
昔ながらのお約束に弱いので
節分用に鰯なんかは準備しています。
毎日書いているブログも
2023年の立春から始めました。
![](https://katalyst.blog/wp-content/uploads/2023/02/24-01-320x240.jpg)
当時は今とは違って
組織で仕事をしていたし
ブログの書き方も全然違う
2024年はうるう年で
1日多いや、と思ったけど
立春が1日早く来るのでトントン?
まあ、365でも366でも364でも
どうでもよくて
僕のブログは
立春スタート、(立春前の)節分で1年終わり!
ということにしています。
この2年
中身はともかく
毎日欠かさず一日一回書いています。
誰の役にも立たないような
話も多いですが
毎日書こうと決めた
自分の意地みたいなもんなのと
たまに役に立つことも
あると自分では思っているので
読んでくださる方は
長い目で見てくだされ〜
なお、僕が2023年4月
(ブログ書きはじめて2ヶ月後)から
このセミナーで習ったスタイルに
変更しています↓
無料のプレセミナー(zoom)が
2/12、2/22、3/3
本番は3月から
広島・東京・北海道・名古屋で
スタートします。
僕もブログを書きはじめて
人生が変わりましたので
(仕事も変わっちゃったしね)
やってみるぜ! という方は
ぜひどうぞ!
毎日書くのは大変だけど面白いよ。