めんどくさい話

ブログ

正月なのでかまぼこに美意識を投影してみる

年末になると大量に売られているかまぼこって、全部ちゃんと売れるのかな〜というのは中身にはあまり関係ありません。謹賀新年。
ブログ

因果応報的一年の御礼

開業してからはじめて過ごしたまるまる1年、皆様のおかげでなんとかなったみたいです。というお礼だけ。では良いお年をお迎えくださいませ〜
ブログ

ネタのヒネり出し方というか思考プロセスというか

本日も年末進行なり(意味違う?) 毎日ブログを書くってすごいですね、と言われることがありますが、そのネタはこんな風に生まれているようです。
ブログ

我が今年のベストテン

年末にはまとめ記事で楽をしよう…と思ったら、意外と手間がかかりました。アクセスが多い記事はなぜなのか、みたいなことが書いてあるので役にたつ可能性もなくはありません。
ブログ

大きな傘の下にいると安全かもしれないけど

いろんなものが、力のあるプラットフォームに牛耳られている時代。大きな傘の下は安全だけど、傘から出られなくなるかな〜
ブログ

merryな地方にしようぜ

メリー日本! これからは楽しい地方を作る時代です。その主役の一つに、工務店はなれると思うなあ
ブログ

京都でちょっとした粋をみて感心する

京都に行ってまいりました。京都のあの遠回しな感じ、苦手な人もいるでしょうけど、僕は好きだなぁ
ブログ

100年後も確実な太陽の恵み

本日は冬至なり。ということで、太陽や地球の動きがわかっている、ということに感謝しつつ家をつくりましょうね
ブログ

落ち葉を拾ってほしい人、そうでもない人

落ち葉を、当たり前の自然物として捉えたり、美しいと考える人もいれば、邪魔なもの、管理が不行き届きだ、と考える人もいます。両方いてもいいんだけど、それぞれが、それぞれにもうちょっと寛容でありたいなあ
ブログ

小さくても一国一城の主、でやりたいよね

ホンダと日産が経営統合協議へ、というお話。大きいところがくっついてさらに大きくなる、というのは、僕らが真似しない方がいい話だな〜