空気集熱式ソーラー

ブログ

壊れた時に止まったままにしないためには…?

訪問した金山中学校のOMソーラーは残念ながら現在正しく機能していないとのことでした。 シンプルな原理・構造でメンテナンスが簡単 それが魅力の一つだったはず。 それでも止まったままになっているのはなぜ? 今日はそんな話です。
ブログ

空気集熱式ソーラーを冬モードに切り替える

少し前まで暑い暑いと言っていたのに突然肌寒くなりました。 秋がなくなったったみたいという話があちこちから聞こえてきます。 住まいも人もそれにあわせてしつらいを。今日はそんなお話です。
ブログ

居間だけでも快適に、という補助金とびおソーラー

以前、富山県を訪れたときに 「ワクノウチ」という作りの 古民家を見せていただいたことがあります。 (町工のメンバーは前川建築さんのところで 改修したものを見た方が多いかな) 太い柱と横梁・縦梁で組まれた構造で これが大きいほどステイタス と...
ブログ

びおソーラーによる木材乾燥倉庫のとりくみ

昨日、一昨日と、紀州材という キーワードをチラチラと 散りばめておりました。 和歌山訪問の目的の一つが 瀧岡木材・瀧岡俊太さんとの 打ち合わせです。 ——– 地域をよくする工務店を 応援するネットワークの 佐塚です。 ——– 瀧岡木材さんは...
ブログ

「ものづくりへのこだわり」にどうこだわるか

昨日ちらっと書きましたが 和歌山の町の工務店ネット会員 和秋建設さんにお邪魔してきました。 自然乾燥材の紀州材を 手刻みで作ることにこだわっている 工務店、というか「建築屋」です。 ——– 地域をよくする工務店を 応援するネットワークの 佐...
ブログ

家を「夏モード」に切り替える

地域の一隅を照らす工務店を応援したい佐塚です。 浜松市はだいぶ暖かくなった と思えば朝晩は肌寒いことも あります。 外が肌寒い、という程度で 暖房をつけるほどでもない と思いきや、周囲を見ると 今も暖房している家もあります。 建物の断熱性能...
ブログ

インフラとしてのびおソーラー

地域の一隅を照らす工務店を応援したい佐塚です。 昨日の続きです。 昨日は、安心して継続的に使えるインフラとしてのiPad(というか、Apple Pencilかな)に触れました。 いくらいい製品でも、永遠にそのまま使い続けることはできません。...