ブログ

ブログ

嫌われる世襲と望まれる世襲

議員の世襲は批判されがちですが、工務店の世襲は歓迎されますね。それって長いこと面倒見てもらいたいからですよね。
ブログ

サイゼリヤ不定期調査

不定期にやってくる、サイゼリヤを無理やり住宅ビジネスの参考にする回です
ブログ

月があったかくならないような家…?

コロナのロックダウン時に月の表面温度が下がっていたんだとか…やっぱり我々、熱を出しすぎなのでは
ブログ

サクラ満開!にしちゃダメよ。

サクラといってもお花ではなく、いわゆるステルスマーケティング。これが禁止されて今月で1年。ダメなやり方でやってしまってないですか?
ブログ

晴れた日没には写真を撮ろう

日没直後だけしか撮れない写真があります。スマホでもできるので頑張ってかっちょいい写真を撮ってくだされ。
ブログ

環境を変えたり環境に変えられたり

知識を学ぶとかスキルを身につけるとかそういうんじゃなくて、もっと大きな目で自分の働く環境をつくってほしいな〜
ブログ

家の取説を作ろうよ

すごく高い買い物だし複雑な使い方をするものなのに説明書がないもの。それが注文住宅。
ブログ

ハードウェアだけでは主導権が握れない

バルミューダのスマホが販売終了。やっぱりエコシステムを自前で持たないと不利なのね〜
ブログ

丁寧な雑暮らし(笑)

「ていねいな暮らし」には疲れちゃったよな〜続かねえな〜、そんな方には「丁寧な雑暮らし」を
ブログ

なんで地元で金を使うのがいいのかを言い続ける

浜松市は米の家計消費支出額が日本一だそうな…地元で作って地元で食べちゃう。そんなサイクルが、いろんなことにあるといいなあ