お知らせ

8月18日11時ごろから
Facebookアカウントが停止しています。
Facebookメッセンジャーも使えません。
ご連絡は別の方法にてお願いいたします。

お問い合わせフォームはこちら
ブログ

見知らぬバカに振り回されないために味方を作っておこう

SNSに生息する見知らぬバカに対抗するには、味方を増やしとくってことかなあ…? どうなんでしょう、バカの皆さん?
ブログ

焼豚・煮豚→消費のクリエイティブは時々思い出しておきたい

焼き豚らしきものを作っていたら、糸井重里さんの「消費のクリエイティブ」という言葉を思い出しました。
ブログ

夏季無休暇のお知らせ

平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。Katalystは、8月9日より8月17日まで夏季休暇とさせていただきません。
ブログ

秋山東一さんのブログをのこしつづけたい

秋山東一さんがお亡くなりになったとのこと、まだ茫然自失ですが、僕にできることをやらないとな…
ブログ

特に意味もない妄言

気分が沈む時って誰でもあるよね…僕だってある
ブログ

「家の名前」について考えてみよう

作った家に「名前」ってつけてますか? 名は体を表す、なんていうけれど、名は客を呼び込む、でもあったりするわけで。
ブログ

「家の原体験」を聞いてみたらいいんじゃないかな

家づくりに、直前の生活スケールを反映させるのもいいんだけど、どんな家が原体験になってるか、ってのは大事だと思うな〜
ブログ

魔法瓶のような家、って言いたくない理由

世の「魔法瓶のような家」に喧嘩を売っているわけではないですが…比喩を真面目に捉えるとめんどくさいことになる
ブログ

自社の「色」定めてますか?

コーポレートカラーって定めてますか? それはwebサイトにも反映されてますか? でもそもそも、あなたの会社ならではの「色」ってありますか?
ブログ

地域に貢献しながら将来に種を蒔く

人の居場所を作り、その居場所の活動を支援する。地域貢献であり、長い目で見れば将来の種蒔きにもなる、はず。