ブログ 会社のストーリーを語るのは社長しかいない モノを売るのではなく体験を売る、というのはよく言われます。 この典型がデザイン家電のバルミューダではないでしょうか。 モノには生まれた背景があってデザインには意味がある。そしてそこには人の意思がある。 そんな話です。 2023.11.01 ブログ
ブログ 建築の「美」は唯一無二の美でなくていい 歴史的には大きな建築物は為政者の威容を示すためだったり宗教的な崇拝の対象となったり 所沢市の角川武蔵野ミュージアムは果たしてそんな場所なのか? 外観の「美」で競うより中身で勝負したいよね。 今日はそんな話です。 2023.10.31 ブログ
ブログ アクロバット飛行を見てVOCに想像が飛ぶ。 航空自衛隊浜松基地で「エアフェスタ2023」が開かれました。 アクロバット用の白煙を出しながら飛行機が飛んでいきます。 あれってどんな成分なんだろ? 思い出したのはVOC・揮発性化合物は建築以外からも出てくる そんなお話です。 2023.10.30 ブログ
ブログ かゆいところはありませんか? に応える人・応えない人 床屋さんでシャンプー時に「かゆいところはありませんか?」と聞かれると、かゆかろうがかゆくなかろうが別にありません…と答えていました。 何かあったら相手から言ってきてくれる、そんなことばかりでないので自分から聞いてみるのも大事。そんな話です。 2023.10.29 ブログ
ブログ 伊東豊雄さんの多摩美図書館&ぎふメディアコスモスに行った 多摩美術大学に伊東豊雄さんが手がけた図書館があります。 伊東さんの図書館というと岐阜のメディアコスモスも有名ですね。 その二つの建築を通じて図書館について考える、そんなお話です。 2023.10.28 ブログ
ブログ 多摩美術大学の教壇に立ってきた なんだかんだで30年ぐらい空気集熱式ソーラーに関わってきました。 その魅力・可能性を建築を志す若い人に知ってほしい。ご縁があって、大学で講義をさせていただきました。 今日はそんな話です。 2023.10.27 ブログ
ブログ 低エクセルギーについて学ぶ「LEXS研究会」 東京都市大学名誉教授の宿谷昌則さんと学ぶ「LEXS研究会」という勉強会があります。 少し足が遠のいてしまっていたのですが、久しぶりに参加させていただいて、あらためて、「ものの理り」を学ぶことの大切さと面白さを感じました。 2023.10.26 ブログ
ブログ 図らずも人に会い、工務店の再定義みたいな話をする 二人の経営者に会うつもりがタイミングがあってさらにたくさんの人と再会出来ました。 そこで感じたのは「工務店像」の再定義みたいな話です。 2023.10.25 ブログ
ブログ うなぎパイ行脚 これから何すんの?といろんな人が聞いてくれます。ありがたいかぎり。 したいことは色々あるけどやらないことを決める方がいい。 そんなことを先輩経営者に教わりに行ってきました。うなぎパイ一つだけで! 2023.10.24 ブログ
ブログ 秋田市の人口減、野球部の減少、どっちも他人事ではない 「秋田市の人口が年内にも30万人割れか」「高校の野球部は卓球部より少なくなった」という二つのニュースが目に止まりました。 ことは少子化だけでなく一極集中化にも由来しているようです。こうした事に影響を受ける建築業界も頭を切り替えていかないと。そんな話です。 2023.10.23 ブログ