めんどくさい話

ブログ

住宅・住宅会社の面白さも画一的なものではない

芥川賞、直木賞ともに該当作なし。「小説の面白さは画一的なものではない。作品を選ぶことは並大抵のことではない」とのことですけど、住宅の面白さも画一的じゃないよな〜
ブログ

選挙は「よりマシな方」だけど、家づくりの発信は…?

どうせロクでもないならよりマシな方を選ばせるのは選挙、でも家づくり(の情報発信)までそれじゃ悲しいものがある
ブログ

アルミ外構の破壊力

どんな家でも一発でチープにできる魔法の建材ってなあに?
ブログ

吉田兼行がSNSをやっていたら

吉田兼行がSNSで火だるまになる「壮年引きこもりミニマリストの俺が異世界転生したらSNSで袋叩きだった」を妄想した
ブログ

二季折々の家…?

いいかげん暑さネタはいいよ…と言われそうですが、この暑さに対してどんな情報発信をするか、で姿勢が問われる気がしてます。
ブログ

若者の〇〇離れ

若者の〇〇離れ、って、離れた代わりの何かがあるわけですよね。
ブログ

私が見た未来(に備えての北風商売)

時事ネタというかどうでもいいネタというか…災害に備えるのは当たり前なので黙って進めましょう。
ブログ

工務店にイデオロギーは要るのかな→要ります

きっぱりしたスタイルを持っているところより、どんな形でもお望みのまま、というところがウケてる気がする…これでいいのか
ブログ

「ガルバニウム」も「ガルバに産む」も許容できない心の狭さを吐露する

ガルバリウムと書くべきところにガルバニウムと書いてあるとモヤモヤしちゃう…という器の小さい話です
ブログ

あつさのせい

あつさのせいでこんな投稿になりました。熱中症対策してますか?