めんどくさい話

ブログ

失敗という経験を積みあげる

枯らしてしまった木々には申し訳ないけど、どうしたら枯れるのか、どの場所は枯れるのか、そういうことがわかったからいいじゃないか。
ブログ

国産一流メーカー品、という言葉から何を想像しますか?

国産、一流メーカー、と聞いて何を想像するかは相手次第ですが、期待する想像あるいは誤解ってもんがあるんだろうなあ
ブログ

アレコレない家の方が豊かかも?

ムヒカ元ウルグアイ大統領が亡くなりました。彼のいう「もっと多くを欲しいと渇望し、いつまでも満足できない人が貧しいのだ」という言葉。ドキッとしますね。
ブログ

好きなもんは好き、でいいじゃないか

たまたま訪れたスズキ歴史館で、昔の興奮を思い出してしまったお話です。
ブログ

毎日ブログを書けるとしたら

ブログ書いた方がいいですか? という質問に対して、聞かれてもいない「毎日」の部分
ブログ

うちもブログを書いた方がいい?

うちもブログをやった方がいいですか? と聞かれることが多いけど、心構え・実現したいことによるかな〜
ブログ

値段の書いていないお店

値段が書いてないものを頼む…というのは勇気がいるものですが、超高額でいて、値段がわからないもの、それは住宅。
ブログ

楽しげじゃないと人が寄ってこない

浜松まつりでごった返す浜松駅前で、まつりと全然違う集客の様子なんかを見たりして…
ブログ

生活には「儀式」も必要だ

ボタンひとつで、あとは住まい手は何もしなくてよし! ってのは便利だけど、潤いがないっていうかなんというか…環境や気持ちを切り替える儀式みたいなのって必要じゃない?
ブログ

緑地が欲しいので選択除草する

何がなんでも草を絶滅させろ! という除草ではなくて、いらないものだけ抜けばいいんじゃないかな〜、と、ゆるゆると選択除草をやってます。